
MOA音楽事務所・アート事務所について
ABOUT
「心に湧き起こる喜びや感動で、それぞれ一度しかない人生を彩る」「なごやかな気持ちで人と助け合い、優しさの輪を広げていく」
これがMOAの理念です。
MOAは音楽や美術などの芸術活動を通して、この理念の実現を目指します。一人一人が芸術から喜びを見い出し、人と繋がりながら心を豊かにすることを活動の目的とします。
MOAのMはMUSIC、Oは輪、AはARTを表していますが、Oの文字にはもう一つ、OPTION (選択肢)という意味が込められています。
“We have endless options”(私たちには無限の選択肢がある)ーそれぞれが限られた時間の中で良い人生の選択ができるようにーそんな願いを込めて、MOAは芸術活動を続けます。
主宰者・指導者の紹介
ORGANIZER
MOA (モア)のホームページにお越し頂きありがとうございます。
主宰の松山麻奈美です。
私は江東区に生まれ、ピアノや合唱を習って育ちました。高い声も低い声も出ず、““上手に歌う””とは程遠い合唱人生でしたが、成人してから何気なく声楽を習い始め、「ベルカント唱法」に出会いました。私の声は生まれ変わったようになり、東京藝術大学に進学出来ました。どのようにすれば歌が上達していくのか知っていることは、私の強みであると思っています。
しかし私はある時から心に悩みを抱えてしまい、歌が歌えなくなってしまいました。心因性の疾患で、喋ることは出来ても歌おうとすると一声も出ず、私は完全に歌声を失いました。一生このままかと諦めかけていましたが、8年後、徐々に歌声が戻ってきたのです。活動を再開するにあたり、私が音楽に関わる意義を自問自答してきました。そして、人の役に立つ活動がしたいと強く思うようになりました。自身の不登校の経験や、心が蝕まれ声が出なくなった経験も生かせればと思いました。「人生を彩ること」「誰かに優しくすること」このシンプルな2つのことを理念に掲げ、活動を組み立てることにしました。皆様とも同じ思いを共有出来たらどんなに嬉しいことかと思います。
私が今ここにいられるのは、友人達、生徒さん達のお陰です。歌声が戻ったのは、毎日音楽が出来るのは、優しい主人のお陰です。そして、慈善活動をはじめ新しいことに踏み出す選択が出来たのは、両親のお陰です。幼少期から長年音楽を習わせてくれ、多大なる心配をかけた時期にも私を見捨てず、何より人を思う大切さを教えてくれた両親に、感謝を込めて。
最後に、MOAに関わる皆様が芸術を楽しみ、仲良く、豊かな時間を過ごせますように。

